鳥取県のバスケットボールの発展と振興へ

バスケットボール協会

文字サイズ

専門委員会(企画・普及、審判・TO、技術委員会)、 育成センター、その他より

[事務局・JBA] 2024年6月7日ドキュメンタリー映画『BELIEVE 日本バスケを諦めなかった男たち』公開決定

FIBAバスケットボールワールドカップ2023
バスケットボール男子日本代表が繰り広げた激闘の数々がスクリーンに蘇る!
6月7日(金)4週間限定公開!



この度、2023年8月25日から9月10日までフィリピン・日本(沖縄)・インドネシアの共催で開催された「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」でのバスケットボール男子日本代表の激闘を収めたドキュメンタリー映画『BELIEVE 日本バスケを諦めなかった男たち』を全国の劇場で公開することが決定しました。公開日は6月7日(金)、4週間限定公開となります。

公益財団法人日本バスケットボール協会の監修・協力のもと、手に汗握る白熱した試合映像に加え、トム・ホーバスHCや男子日本代表の選手インタビューを新たに収録、激闘を振り返りながら知られざる思いが語られていく。さらに日本のバスケットボール界を牽引してきた佐古賢一氏、田臥勇太選手のレジェンドへもインタビューを敢行し、ワールドカップ、そして日本代表を独自の視点で振り返る。苦悩する練習中の姿、ロッカールームの檄、日本バスケにかける想い、密着カメラだからこそ捉えることができた貴重な映像の数々はあの夏の興奮を呼び覚まし、列島を覆う夏の暑さ以上の熱気が映画となって大スクリーンによみがえります。

俳優の広瀬すずさんが自身初となるドキュメンタリー映画のナレーションを担当することが決定!
「バスケットボール男子日本代表の信じる力、諦めなかった姿が心の奥底に届く作品になっていると思います。もう一度去年の夏に行われたワールドカップの素晴らしい試合たちを是非一人でも多くの方の目に刻んでいただければと思います」とメッセージを寄せている。


挿入曲は10-FEETさんの「第ゼロ感」、テーマ曲は沖縄県沖縄市出身のラッパーRude-αさんが本作にあわせて書き下ろした「Akatsuki」がそれぞれ決定!

【作品概要】
タイトル:『BELIEVE 日本バスケを諦めなかった男たち』
公認・監修・制作協力:公益財団法人日本バスケットボール協会
企画・制作:電通 東映ビデオ
配給:東映 東映ビデオ
制作プロダクション:ネツゲン
監督:大西雄一
©2024「BELIEVE」製作委員会 ©FIBA ©日本バスケットボール協会
公式サイト:believe-akatsukijapan.jp
公開決定劇場:https://toei-screeninginfo.azurewebsites.net/theaterlist/02949
公式Xアカウント: https://twitter.com/believe_aktkjp

 

【U14U13育成センター】2024年度の練習会及びトライアウトの開催について(ご案内)

平素より本県バスケットボール協会の活動につきましては、ご理解、ご協力をいただき厚くお礼申し上げます。
さて、本年度のU14U13育成センターの活動をスタートいたします。
ついては、練習会及びトライアウトに参加を希望する選手を募集いたします。
詳しくは下記資料をご確認ください。多くの選手の皆様のご参加をお持ちしております。
なお、申込締切日は5月26日(日)18:00とさせていただきます。


育成センター申込・第1回練習会・第2回練習会
育成センター参加同意書
緊急連絡カード
マルファン症候群に関する注意

 

​【国体成年男子】2024年度鳥取県国体成年男子のトライアウトの開催について(ご案内)

平素より本県バスケットボール協会の活動につきましては、ご理解、ご協力をいただき厚くお礼申し上げます。
さて、今年度、佐賀で開催されます国民スポーツ大会に向けてスタートします。
ついては、練習会及びトライアウトに参加を希望する選手を募集いたします。
希望する選手の方は、別添の資料を見ていだだき、お申し込み下さい。

申込期日
2024年4月29日(月)から
2024年5月15日(水)17:00まで

よろしくお願いします。

添付ファイルのQRコードが読み取れないエラーが出ていました。
改訂版を添付しています。
ご迷惑をおかけしました。


2024年度鳥取県国体成年男子の練習会・トライアウトの開催について(ご案内)改